ブログ

高槻市で剪定工事を行いました

三島郡島本町、高槻市を中心に剪定工事、外構造園工事をしています、藤田造園土木 代表 藤田 修です。

また、寒がりの僕にはツラい季節が来ました。その中、高槻市で剪定工事を行いました。このお宅は年2回剪定させて頂いております。秋にはドウダンツツジの紅葉が美しく、春はハナカイドウの花が美しいお庭です。

お客様には大変喜んで頂きました。

剪定工事は藤田造園土木にどうぞお任せ下さい!

 


三島郡で造園工事を行いました

三島郡島本町、高槻市を中心に剪定、外構工事、造園工事をしています藤田造園土木、代表 藤田 修です。

三島郡島本町で、竹垣(四つ目垣)を組みました。竹の入荷が遅れた為、御依頼を受けてからお客様には1ヶ月ほど待って頂き、申し訳ありませんでした。

 

 Before

After

お客様にはたいへん喜んで頂きよかったです。

剪定工事、外構工事、造園工事の御依頼は藤田造園土木にお任せ下さい!

 


流行りのDIY

   三島郡島本町、高槻市を中心に剪定、外構造園工事をしています藤田造園土木代表の妻です。

  秋の長雨プラスまさかの台風。
せっかくの休日も外出出来ないので、リビングのプチリフォームをすることにしました。
いつも、タイル工事でお世話になっている黒川タイルさんから譲って頂いた「INAXの健康建材 エコカラット」を貼ってみることにしました‼️
ボンドを塗って貼るだけなので、
最近のマイブーム、八王子リフォーム風にちゃちゃちゃと出来る気がしたのですが、現実は甘くありませんでした。
手元役の主人に教えて貰いながら、四苦八苦すること2時間半、何とか一面貼り終えました。
カッコいいやんと自画自賛。大満足です。
でも、もういいです。見るのとするのは大違い。きっと明日は筋肉痛。
残念ながらできてしまった隙間埋めを含め、後は本職の主人にお任せします。よろしくです。
(本職ちゃうけどな 修)

《   前    》

《    後    》

 

 


三島郡で剪定工事をしました

三島郡、高槻市を中心に剪定、外構工事、造園工事をしています藤田造園土木です。
三島郡島本町で剪定を行いました。久しぶりの晴れ間でしたので、気持ちよく作業する事ができました。
Before

after

大変喜んでいただきました。K様いつもありがとうございます❗


秋も害虫にご注意下さい!

三島郡、高槻市を中心に剪定、外構工事、造園工事をしています藤田造園土木です。
先日、枚方市にお庭の手入れに行きました。
まず作業を始める前に、庭木の成長、害虫の発生等を確認します。1分もたたないうちに「はいっ。発見!」唐竹にタケカレハの幼虫が発生しておりました。

この幼虫の毛は毒針毛になっており、触れたりすると腫れ上がり、激しい痒みに襲われます。
7年前、コイツのおかげで病院送りになりました。特にお子さまが居られるご家庭は十分ご注意下さい!


美味しい秋の味覚

 三島郡島本町、高槻市を中心に剪定、外構造園工事をしています藤田造園土木代表の妻です。

主人の田舎で芋づるをいただきました。

実は子どもたちが、「幼稚園食べた芋づるの味が忘れられない」とせがまれたので頑張りました。

 しかし下処理が大変。筋を剥くのは楽しいですが、欲張って沢山いただいたので、なかなか減らない。子どもは数本剥いたら飽きてしまい、一人、また一人と姿が消え、後は私一人でひたすら筋剥きでした。

 そして長い下ごしらえの末、出来上がった「きんぴら」と「煮浸し」は美味しさ倍増!

私的には大満足の出来でしたが、

 「幼稚園で食べたの方が美味しかったー」

先生の愛に負けました。

 

 

 

 


三島郡で剪定工事をしました

藤田造園土木  藤田 修です。

三島郡島本町で剪定工事を行いました。

Before

 

 

After

 

お施主様からは大変喜んでいただきました❗

次回も宜しくお願いします🙇⤵

 

  •    

ナツツバキの剪定をしました

三島郡の藤田造園土木、代表の藤田 修です。

高槻市でナツツバキの剪定をしていたら、「ブニュ」っという感触が…

 コイツでした。名前はトビモンオオオエダシャク。お菓子の小枝っぽい感じです。そこら中にウジャウジャ居ました。コイツもれっきとした害虫なんで駆除しましょう。


看板犬うめ!!

  •  初めまして、代表の嫁でございます。
  • 少しでも皆様のお役にたてるよう、頑張ります。
  • よろしくお願いいたします。
  •  ここでは庭木に関する事だけではなく、『何でも書いていいよ』ということなので、ない文才を振り絞って書いてみようと思います。
  •   第一弾はうちの看板犬の紹介です。
  • 柴犬 うめ 2歳半(人間だと25才位)
  •        ツンデレが半端ない
  •        怖がりなので番犬には最適
  •        散歩が嫌い
  •        ドックフードを一粒づつ食べる
  • 散歩途中で動かない犬を見かけましたら“うめ”かも知れません。お気軽にお声をかけて下さいね。

...10...1314151617